HOME > 私たちの仕事 > 線路の状態を診る

軌道検測

軌道検測

最新鋭の車両を駆使して
線路の状態を検測、データ化

線路の品質を維持するためには、線路の実態を的確に把握し、分析する必要があります。

軌道検測では、線路上を列車が通過することにより生じるゆがみ(軌道狂い)などを検測。
2001年には、270km/hで走行しながら検測できる新型「ドクターイエロー」が登場しました。

軌道検測で使われる車両

ドクターイエロー

ドクターイエロー

ドクターイエローは東海道・山陽新幹線を走る電気・軌道総合試験車。270km/hで走行しながら、線路や電気設備の状態を確認することができます。

詳しく見る

ドクター東海

ドクター東海

ドクター東海はJR東海在来線を走る軌道・電気総合試験車。ドクターイエローと同様、高速の軌道検測を実現するため、レーザー光を使用した非接触の検測装置が用いられています。

詳しく見る

レール探傷車・レール検測車

レール探傷車・レール検測車

レール内部の傷や摩耗を調べることができる検測車両。東海道新幹線のレール検査を、年2回(在来線:年1回)行っています。

詳しく見る